ダメージ最小縮毛矯正【シルキーストレート】

水分と栄養を補給しながらできる縮毛矯正シルキーストレート
真っ直ぐになりすぎず自然なストレートへ導きます。

シルキーストレートはストレートに特化したシスターオリジナル薬剤を使用した特別な縮毛矯正。
一般的な薬剤にはアルカリが含まれており、このアルカリが髪のダメージの大部分な原因となっています。
ダメージが少ないため、カラーの色落ちも少なく、手触りも柔らか。
ダメージが気になる方やカラー毛の方にもオススメな縮毛矯正です。アルカリ剤を極力減らした薬剤を使用しています。

シルキーストレート施術の流れ

STEP1 細かく丁寧なカウンセリング

ストレートや縮毛矯正は特に髪の状態によって施術内容や方向性が異なってくるため、シスターではカウンセリングを一番大切にしています。
髪のダメージ具合や髪質、過去のカラー・パーマ・縮毛矯正の頻度、シャンプー・ドライヤー・ヘアアイロン・スタイリング剤の使用状況にいたるまであらゆる角度からお客様の髪の現状を把握。綿密かつ丁寧なカウンセリングにより、確かな技術と安心感をお客様にお届けしています。
※状態によっては施術をお断りさせていただく場合もございますのでご了承下さいませ。

STEP2 プレシャンプー

髪をスッピン(素の髪の状態)にし、癖の状態髪の本来の状態を確認。
シャンプー・トリートメントで髪をナチュラルに修復します。
泡立ちの具合により添加剤の有無がわかるシャンプーを使い、髪に付着していたヘアケア用品や化粧品に含まれるシリコンなどの残留物を除去することにより、汚れを落とすだけでなく髪をなるべく自然な状態にリセットしていきます。その後、修復力が高くて刺激の少ないトリートメントを用いることで毛髪をすべすべにしていきます。
※先述のカウンセリング内容によってはシャンプーを修復力が高くて敏感な髪質の方にもやさしいシャンプーに変更することがございます。

STEP3 カット

極力髪をすいたり、ケバ立たせない、縮毛矯正に適したカットをします。

STEP4 前処理

ダメージ部分への対策となる前処理を行っていきます。
ダメージ部分にローションを塗布していくのですが、特にダメージの強い部分に関してはローションの上にトリートメント剤も塗布します。
ここで用いるローションは髪にハリ・コシを与え、トリートメント剤は修復力が高くて毛髪がすべすべになるものです。

STEP5 薬剤塗布

一人一人にあったクセ、ダメージを見極めて、目指したい髪型によって技法を変えます。

STEP6 プレーンリンス

髪が繊細の為、より丁寧に優しく泡立て髪をシャンプー。
薬剤を流していきます。

STEP7 中間処理

髪を熱から守る為のトリートメント。
2,3種類のトリートメントを使用します。(髪のダメージよってトリートメントの種類を使い分けます)

STEP8 ブロー

適切な水分量をキープしながらブロー。
髪の状態に合わせた最適なブロー方法で髪を乾かしていきます。

STEP9 アイロン施術

2,3種類のアイロンを使い分けながら、仕上がり具合と髪の状態を見てアイロンを入れていきます。

STEP10 薬剤塗布&トリートメント

シャンプー台でpHコントロールを入れた薬剤を塗布。
お湯をためて、髪全体に薬を流していきます。
髪の状態を固定していき薬剤を流します。

STEP11 ブロー

流さないトリートメント(熱から守るトリートメント)をつけて乾かし、髪の状態によってブラシを入れていきます。

STEP12 仕上がり

髪の状態によって、ヘアオイルをつけて、コテやアイロンを入れて仕上げることも可能です。